北欧とバルカンの音楽を演奏して、ヴェーセンの前座なども勤めているナカトルマが、東京と横浜でライヴをするそうです。

 先日の Butter Dogs に続く、関西バンドの雄の東下です。

 ちなみにニッケルハルパはスウェーデンの鍵付きフィドル。ヴェーセンや、つい昨日まで来日していたラーナリムやのメイン楽器です。
 カヴァルはイランからマグレブにかけてのアラブ音楽でよく使われる縦笛。ロゥホィッスルに近いです。
 サズやドンブラはやはりマグレブから中央アジアに広く分布する撥弦楽器の一つ。サズは近年デヴィッド・リンドレーの得意楽器。ブズーキの祖先でもあります。
 アイリッシュ・ファンに一番なじみがあるのはガドゥルカでしょう。『リヴァーダンス』の初代オーケストラのメンバー、ニコラ・パロフが弾いていた小型の擦弦楽器。

   *   *   *   *   *

■ナカトルマ秋の東京 2days 2006

昨年夏から一年。今年も北欧&バルカンの楽器による「ナカトルマ」の東京ツアーを企画しております。昨年のツアー以後、「バルカノータ」メンバーのナカトルマ加入によりそれぞれの音楽性を越境したサウンド、さらに今回はゲストに素晴らしいマルチパーカッショニストのミウラ1号氏をむかえ、 よりパワフルになった演奏をぜひおたのしみください。

ふだん関西での活動がメインの「ナカトルマ」、この機会にぜひ!

〜nakatorma〜
 アヤコ vocal
 鳥谷竜司 tune lute , nyckelharpa(ニッケルハルパ)
 石田秀幸 kaval(カヴァル)
 石田みか saz(サズ), dombra(ドンブラ)
 高野橋舞子 cello, gadulka(ガドゥルカ)

〜ゲストメンバー〜
 ミウラ1号 percussion

★10/13(金)
西荻窪「音や金時
チャージ2600円 18:30開場 19:30開演

★10/14(土)
横浜・仲町台「カフェ・シエスタ
チャージ2000円(要予約) 18:00開場 19:00開演
045-944-3454(カフェ・シエスタ、14〜24時、不定休)
siesta@mva.biglobe.ne.jp

※13日は予約なしで直接のご来店のみ、14日はお店への予約制(当日のお問い合わせ可)になっておりますので、お間違いのないようお願いします。