明日はいよいよ蒲田教会で「聞いて学んでのめりこむアイルランド音楽」のイベントです。15時半開場、16時開演。入場料1,000円。一部がNPO「もやい」に寄付されます。
今回は O'Jizo のライヴがメイン・コースで、小生は前菜ですので、どうぞ O'Jizo を体験してください。かれらはふだんはパブでの演奏が多いので、夜は出かけられないとか、アルコールや煙草のあるところは敬遠するとかの事情のある方には絶好のチャンスです。とにかく今「旬」のバンドです。アイルランドでも、これだけのバンドはなかなかいないでしょう。アレンジの多彩なことと、その組合せのうまさでは、ひょっとすると今現在世界一かもしれません。それにゲストで、こちらもわが国で1、2を争うバウロンの名手トシバウロンが加わりますから、天下無敵。いや、マジで、ひじょうにたのしみです。
また、アイリッシュ・ミュージックはどーしてもギネスを飲みながら聞かないと満足できない、という方には「夜の部」も用意されています。こちらはセッション形式のざっくばらんな演奏になるようなので、昼間とはまた違った演奏が聞けるでしょう。「夜の部」のみの参加もOKです。
ということで、明日は本誌今月号の配信日ですが、とーぜん遅れます。21日には配信したいところですが、編集部の個人的事情もあり、22日ないしそれ以降になるかもしれません。乞う、ご容赦。
では、明日、蒲田でお眼にかかりましょう。(ゆ)
今回は O'Jizo のライヴがメイン・コースで、小生は前菜ですので、どうぞ O'Jizo を体験してください。かれらはふだんはパブでの演奏が多いので、夜は出かけられないとか、アルコールや煙草のあるところは敬遠するとかの事情のある方には絶好のチャンスです。とにかく今「旬」のバンドです。アイルランドでも、これだけのバンドはなかなかいないでしょう。アレンジの多彩なことと、その組合せのうまさでは、ひょっとすると今現在世界一かもしれません。それにゲストで、こちらもわが国で1、2を争うバウロンの名手トシバウロンが加わりますから、天下無敵。いや、マジで、ひじょうにたのしみです。
また、アイリッシュ・ミュージックはどーしてもギネスを飲みながら聞かないと満足できない、という方には「夜の部」も用意されています。こちらはセッション形式のざっくばらんな演奏になるようなので、昼間とはまた違った演奏が聞けるでしょう。「夜の部」のみの参加もOKです。
ということで、明日は本誌今月号の配信日ですが、とーぜん遅れます。21日には配信したいところですが、編集部の個人的事情もあり、22日ないしそれ以降になるかもしれません。乞う、ご容赦。
では、明日、蒲田でお眼にかかりましょう。(ゆ)
コメント