1101

 今年も《30 Days Of Dead》がやってきた。2010年から始まった企画で、毎年11月1ヶ月間、毎日1トラック、原則として未発表のライブ音源が無料でリリースされ、ダウンロードできる。原則 320bps MP3 ではあるが、毎年合計で5、6時間ないしそれ以上の音源がタダで聴けるのだ。公式ではここでしか聴けない音源も少なくない。


 初日はいきなり20分を超える〈Bird Song; Jack Straw〉のメドレー。

 なお、リリース当日はいつ、どこでの演奏かは伏せられていて、年月日と場所を当てると賞品がもらえるクイズになっている。正解と当選者は翌日発表。30人の当選者の中から、最後に1人、抽選でグランプリとして豪華賞品が当る。今年の毎日の賞品は来年のデッド・カレンダー。グランプリは出たばかりの《Listen To The River》ボックス・セット。

 このクイズを最初に見た時は、んな、こと、わかるわけないだろうが、と思ったものだが、時期による選曲やサウンドの違いがわかり、セット・リストと各曲の演奏時間の大略がわかるようになると、実はそれほど難しいことでもない、少なくとも、難しくないものもある、とわかってきた。もっとも、これまでのところ、アメリカ国外の当選者は見たことがない。アメリカから国外への送料がバカ高いからだろう。


##本日のグレイトフル・デッド

 1101日には1968年から1990年まで7本のショウをしている。公式リリースは2本。うち完全版1本。


1. 1968 Silver Dollar Fair, Chico, CA

 残っているポスターによると "THIS FRIDAY, NOV. 1 — 9.1 AM" となっている。夜の9時から午前1時まで、ということだろうか。料金は2.50ドル。チコはサンフランシスコの北250キロほどのところ、サクラメント渓谷の東縁、シエラ・ネヴァダ山脈の山麓にある。

 テープが残っているが、冒頭のアナウンスから明らかに後半部分のみとわかる。また、かなり編集の手が入ってもいるらしい。

 この時期、ピグペンは「未熟なふるまい」のため、一時追放されている。


2. 1969 Family Dog at the Great Highway, San Francisco, CA

 このヴェニュー2日連続の1日目。残っている録音は前半後半合計2時間。〈Dire Wolf〉でガルシアは聴衆にコーラスを歌わせようとした。


3. 1973 McGaw Memorial Hall, Northwestern University, Evanston, IL

 開演7時。良いショウの由。とりわけ後半、〈Morning Dew〉に始まり、〈Playing in the Band〉で〈Uncle John's Band〉をはさむというのはこの時期だけだろう。


4. 1977 Cobo Arena, Detroit, MI

 8.50ドル。開演8時。ピークのこの年の中でも最高のショウの一つの由。


5. 1979 Nassau Veterans Memorial Coliseum, Uniondale, NY

 後半冒頭の〈Scarlet Begonias> Fire on the Mountain〉が《Dick's Picks, Vol. 13》の隠しトラックでリリースされた。
 前の〈Saint of Circumstances〉から1分の沈黙をあけて同じトラックのまま始まる。合わせて34分超。どうして隠しトラックにしたのか、さっぱりわからないが、演奏はすばらしい、としか言いようがない。このペアは実に多種多様な様相を見せるので、どれがベストとはなかなか言えないが、ベスト・ヴァージョンの一つではある。終始、全員の集団即興で、ガルシアが引っぱったり、ミドランドが引っぱったり、ドラマーたちが引っぱったり、時々刻々と変わっていって、一瞬も目が、いや耳が離せない。録音もすばらしく全員がクリアに聞える。
 このペアを聞くだけでも、すばらしいショウであることはわかる。ぜひ、きちんとした形で出して欲しい。


6. 1985 Richmond Coliseum, Richmond, VA

 《Dick’s Picks, Vol. 21》で全体がリリースされた。

 このヴェニュー2日連続の1日目。開演7時半。普通続けて演奏される〈Lost Sailor〉と〈Saint of Circumstances〉が〈Drums> Space〉を間にはさむのは珍しい。


7. 1990 Wembley Arena, London, England

 17ポンド。開演7時半。最後のヨーロッパ・ツアー千秋楽。即席に追加されたショウで空席が目立った。が、内容はこのロンドン3日間でベストの由。(ゆ)