11月12日・金
溜まりに溜まったCDをリッピング。ひたすらリッピング。半日やってまだ終らない。デッドの HDCD は dbPoweramp でやるが、普通のは XLD がやはり一番使いやすい。音は dbPoweramp でやるのと変わらない。
HiBy RS6 は聴いてみたい。それにしても、チップ不足で、R2R がまた一つ増えた。
iBasso DX240はバランス・アウトが今時 2.5 のみというところでペケ。それに、こうなってくると、これといった特徴が無い。アンプ・モジュール交換も Cayin や A&K の SE180 が出てくると、見劣りがする。HiBy は半歩先へ行っている感覚があるが、iBasso は後追いしている感じ。
仕掛けじゃないだろう、要は音がいいかどうかだ、という向きもあるかもしれない。しかし、DAP はまだ発展途上なのだ。製品として成熟してるわけじゃない。新しいことをどんどん試せる。ならば、鼻の差でも先へ出なければ面白くない。どこかに、他には無い、こいつにしかない、というものが無いのはつまらなくなる。
FiiO M17 は本家サイトに復活したが、出ないねえ。
Cowon は昨年から新製品が出ていない。サイトも昨年4月から更新されていない。本家でも一昨年の Plenue R2 が最新。脱落か。最近はもっぱらワイヤレス・イヤフォンを出しているようだ。
##本日のグレイトフル・デッド
11月12日には1966年から1971年まで4本のショウをしている。公式リリースは1本。
1. 1966 The Old Cheese Factory, San Francisco, CA
Anniversary Party と銘うたれたイベント。共演 Andrew Staples。ポスターのみ残る。セット・リスト不明。この日のものとして出回っている録音は実際には11-19のフィルモアのもの、だそうだ。ここでやったのはこの1回のみ。
この日にはもう1ヶ所 Sokol Hall で開かれたヘルス・エンジェルス主催のギグがあり、そちらでも演奏したという。2007年5月に行われたラム・ロッド・シャートリフ・コレクションのオークションによる由。ラム・ロッドはデッドのクルーのリーダーで、一つのバンドのために働いた最長記録保持者と言われる。残っているポスターにはビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー、メリー・プランクスターズの名と午後8時半開演とある。Sokol Hall と The Old Cheese Factory は3マイル、約5キロしか離れておらず、両方に出ることは難しくないそうだ。
Andrew Staples は不明。
2. 1967 Winterland Arena, San Francisco, CA
"Benefit For the Bands" と銘打たれたイベント。セット・リスト不明。
3. 1970 46th Street Rock Palace, Brooklyn, NY
4日連続の2日目。
雨の夜で客は少なく、500というところ。まずガルシアとクロイツマンが入ったニュー・ライダーズ・オヴ・パープル・セイジが熱い演奏をした。その後で出てきたデッドの演奏はひどかった。が、すぐに止めて、ウィアが弦が切れて、交換してチューニングするのにしばらくかかる、楽にしていてくれ、と言った。1時間ほどしてバンドはステージにもどり、あらためて始めた。今度はすばらしかった。1曲終ったところでガルシアが、ステージ・ライトを消して客電を点けてくれ、と言い、その通りになった。それからそれまで見た中で最高のショウが始まった。その時夜の11時で、終ったのは朝の4時。という証言あり。
4. 1971 San Antonio Civic Auditorium, San Antonio, TX
前半10曲目、ラストの一つ前の〈Black Peter〉が2013年の《30 Days Of Dead》でリリースされた。
全体で10:14あるトラックのうち、曲は8:45で終る。次の〈One More Saturday Night〉の最初のリフの直後、録音が切れる。
この曲は内容通り、陰々滅々に終始することもあるが、これはパワフルな演奏。このピーターは自分の状況を耐え忍んで、ほとんど強靭と言える相を見せる。全体としても良いショウだろう。(ゆ)
コメント