金沢大学の粕谷さんからお知らせをいただきました。
   
    今週の木曜日、真っ昼間ですが、金沢の「えふえむエヌワン」に出演されて、アラブ音楽のお話をされるそうです。インターネットでも聞けるそうですので、ぜひどうぞ。粕谷さんのことなので、アラブのなかでもアルジェリアが中心にはなるでしょう。
   
    アラブ音楽はアイリッシュ・ミュージックとも地下水脈でつながっている、といわれてます。むろん、ひと口にアラブ音楽といってもおそろしく多種多様ですから、こういうモノのわかった方の案内についてゆくと迷子にならずにすむかも。もっとも、迷子になったらなったで、それもまた楽しいですが。

--引用開始--
    金沢のコミュニティラジオ、えふえむエヌワン 76.3mHz
http://fmn1.jp/
で4月2日(木)午前10時15分から11時15分の「ジャンおぢのソウルダイナマイト」にゲストとして出演、アラブ音楽を聞きながらお話させていただくことになりました。

    DJは金沢随一のCDショップ、レコードジャングル店主の中村政利さんです。生放送です。

    上記のサイトの右上のところから入ると、インターネットで放送を聴くことができます。
--引用終了--


    先日亡くなった Seamus Creagh の追悼とか、こないだ聴きにいった O'Jizo のライヴの感想とか、書きたいものも多々あるし、バーンズの歌詞対訳もしたいのですが、例によって浮気の虫がうずいて、なかなか進みません。しかも、今回は巨人、ハリボテではない、モノホンの巨人が相手なので、いつ帰ってこられるか(爆)。気長におつきあいのほどを。
   
    ひとつだけ、O'Jizo はすばらしいです。旬、だと思います。結構頻繁にライヴをやってますから、どこかで一度は体験することをお薦めします。


    そうそう、臨時収入があったので、Yuin G2A も注文しちまいました。今週中には着くでしょう。そちらの報告もいずれ。(ゆ)