クラン・コラ・ブログ(アイルランド音楽の森)

 アイリッシュ・ミュージックなどのケルトをはじめ、世界各地のルーツ音楽を愉しむブログです。そうした音楽の国内の音楽家も含みます。加えて主宰者の趣味のグレイトフル・デッド。サイエンス・フィクション、幻想文学などの話もあります。情報やメモ、ゴシップ、ただのおしゃべりなどもあります。リンク・フリーです。

タグ:グナワ

 ホント「なぜ、いま?」ですが(^_-)、まあ、著者と直接会う機会はなかなかないので、イベント自体はありがたいことです(もっともぼくは行けそうにないんですが)。

 岩波新書で『世界の音を訪ねる―音の錬金術師の旅日記―』を出された久保田麻琴さんがサイン会を行い、またサラーム海上さんとトーク・イベントをされるそうです。

 この辺の音楽は金沢大学の粕谷さんも書かれているように、アイルランドを聞くぼくらにとっても参考になることが多いと思います。

   *   *   *   *   *

「なぜいま?」という疑問は抱かれるむきもあるかもしれませんが、満を持して(!?)新書刊行記念のサイン会ならびにトーク・イベントが開催されますので、ご案内させてください。

★サイン会
初のCD付き 岩波新書  『世界の音を訪ねる―音の錬金術師の旅日記―』
刊行記念
日時:11/18(土)16:00〜
場所: 啓文堂 吉祥寺店
定員:先着50名様
※ 新書お買い上げの方に整理券配布
ご予約・お問い合わせ先:
啓文堂書店 吉祥寺店(0422-79-5070)

★トーク・イベント:
日時:11/18(土)19:00開場 19:30開始
司会・進行は、自らも最近最新刊『PLANET INDIA プラネット・インディア』を刊行したばかりの「よろずエキゾ風物ライター」のサラーム海上氏です。
場所:茶房 高円寺書林
会費:前売り:1800円 当日:2000円(1ドリンク付き)
ご予約・お問い合わせは⇒
茶房高円寺書林 03-6768-2412 庚申通り庚申塔前左折

岩波のHPにもご案内を掲載しております:

当日は、スペイン・アフリカへの旅から戻られた直後の久保田さんの最新の音との出会いについても伺えるかもしれません。


Thanx! > 上田麻里さん@岩波書店新書編集部


 東京・渋谷で毎月開かれている「音楽夜噺」の増刊が8月初め、横浜であるそうです。今月22日の久保田麻琴さんの延長戦の由で、こちらはバンドのライヴもあり。

 場所はウェブ・サイトをご覧いただければわかりますが、地下鉄「日本大通」駅のほうが便利でしょう。「関内」駅からだと横浜スタジアムをぐるりと回る感じ。

 なお、久保田麻琴さんの新刊『世界の音を訪ねる』は岩波新書から発売中。モロッコ現地録音のグナワ3曲入り8センチCDシングル付き。


日時:08/04(金)19:30開演(18:30開場)

場所:横浜関内 Million's of Tastes DELI CARTE

内容:第1部(19:30-20:45)
   トークショー:久保田麻琴x関口義人
   「世界の音を訪ねる〜久保田麻琴の見続けたワールド・ミュージック」
    
   第2部(21:00-21:45)
   ライブ:DOIS MAPAS(話題のボッサ・バンド、久保田麻琴プロデュース)

料金:MUSIC & TALK CHARGE 1,000円(ドリンク、フード別)

このページのトップヘ