英国では毎年新年に叙勲が発表になりますが、今年はその中にシャーリィ・コリンズとアーチー・フィッシャーの2人が入っているそうです。
シャーリィ・コリンズは音楽に対する寄与、アーチー・フィッシャーはスコットランド伝統音楽への寄与が叙勲理由。
イングランドのフォーク・シーンの先輩MBEではマーティン・カーシィがいます。スコティッシュではアリィ・ベイン、フィル・カニンガムに続く名誉ということになりますか。
何にしてもめでたいことであります。どちらもまだまだ元気で、バリバリの現役なのも嬉しい。ただ、アーチーはちょっと録音が途絶えてますね。これを機会に、そろそろ新録が聞きたいものであります。
シャーリィ・コリンズの録音を何か1枚まず聞くとすれば《NO ROSES》と来るのがふつうでしょうが、あえてここではデイヴィ・グレアムとの若き日の共演《FOLK ROOTS, NEW ROUTES》をあげます。近年再評価著しいデイヴィ・グレアムの30年早くワールド・ミュージックを実現していた特異なギターと、イングランドの地霊が声と化したシャーリィ・コリンズのヴォーカルの、これは愛と共感に満ちた「決闘」です。英語圏フォーク・リヴァイヴァル全体の極北。
アーチー・フィッシャーはといえば、カナダのガーネット・ロジャースと組んだものが今のところ一番新しく、これもすばらしいですが、《WILL YE GANG, LOVE》が手に入りにくいらしいので、同時期にアメリカの Folk-Legacy に録音した《THE MAN WITH A RHYME》をまず聞いていただきたい。こちらもかの傑作に勝るとも劣らぬ内容。松平維秋が「滋味」と讃えた男の声がスコットランドはロウランドの唄の世界に引きこんでくれます。あまりに情熱が熱すぎて、表面は枯れて聞こえる世界です。
シャーリィ・コリンズは音楽に対する寄与、アーチー・フィッシャーはスコットランド伝統音楽への寄与が叙勲理由。
イングランドのフォーク・シーンの先輩MBEではマーティン・カーシィがいます。スコティッシュではアリィ・ベイン、フィル・カニンガムに続く名誉ということになりますか。
何にしてもめでたいことであります。どちらもまだまだ元気で、バリバリの現役なのも嬉しい。ただ、アーチーはちょっと録音が途絶えてますね。これを機会に、そろそろ新録が聞きたいものであります。
シャーリィ・コリンズの録音を何か1枚まず聞くとすれば《NO ROSES》と来るのがふつうでしょうが、あえてここではデイヴィ・グレアムとの若き日の共演《FOLK ROOTS, NEW ROUTES》をあげます。近年再評価著しいデイヴィ・グレアムの30年早くワールド・ミュージックを実現していた特異なギターと、イングランドの地霊が声と化したシャーリィ・コリンズのヴォーカルの、これは愛と共感に満ちた「決闘」です。英語圏フォーク・リヴァイヴァル全体の極北。
アーチー・フィッシャーはといえば、カナダのガーネット・ロジャースと組んだものが今のところ一番新しく、これもすばらしいですが、《WILL YE GANG, LOVE》が手に入りにくいらしいので、同時期にアメリカの Folk-Legacy に録音した《THE MAN WITH A RHYME》をまず聞いていただきたい。こちらもかの傑作に勝るとも劣らぬ内容。松平維秋が「滋味」と讃えた男の声がスコットランドはロウランドの唄の世界に引きこんでくれます。あまりに情熱が熱すぎて、表面は枯れて聞こえる世界です。