本日発売の『渋谷百軒店 ブラック・ホーク伝説』ですが、ぼくの担当したところで誤植がありました。本をお買い上げいただいた方は、お手数ですが、訂正をお願いいたします。
★110pp. シャーリィ・コリンズ&アルビオン・カントリー・バンド『ノー・ローゼズ』
3段目最終行
「それだけの[感性]を備えていたのでした。」→「それだけの[慣性]を備えていたのでした。」
★117pp. フェアポート・コンヴェンション『フルハウス』
レコード・ジャケット下、曲目リストの最後
「※オリジナル・アルバム収録曲=(1)〜(7)」→「(1)〜(6) (8)」
オリジナル・アルバムにはこのリストでの (7) すなわち〈Poor Will and the jolly hangman〉は入っていません。そのため、全体の曲順も変わっています。ここでのリストの番号をそのまま使うと、オリジナル・アルバムの収録曲は以下の通りです。
Side One
(1) Walk awhile
(3) Diry linen
(4) Sloth
Side Two
(5) Sir Patrick Spens
(6) Flatback caper
(2) Doctor of physick
(8) Flower of the forest
★144pp. デイヴ・スウォーブリック『スウォーブリック』
下段後ろから4行目
「この[ファースト]・ソロ」→「この[セカンド]・ソロ」
ファーストは1967年の《RAGS, REELS & AIRS》です。ここは、校正の時、後から気がついて追加で訂正を送ったはずなんですが、洩れてしまったようです。
ああ、しかし、本になってみると、文章そのものもなおしたいところが山ほど目につきます。うー、いっそのこと、全部書き直したい。(ゆ)
★110pp. シャーリィ・コリンズ&アルビオン・カントリー・バンド『ノー・ローゼズ』
3段目最終行
「それだけの[感性]を備えていたのでした。」→「それだけの[慣性]を備えていたのでした。」
★117pp. フェアポート・コンヴェンション『フルハウス』
レコード・ジャケット下、曲目リストの最後
「※オリジナル・アルバム収録曲=(1)〜(7)」→「(1)〜(6) (8)」
オリジナル・アルバムにはこのリストでの (7) すなわち〈Poor Will and the jolly hangman〉は入っていません。そのため、全体の曲順も変わっています。ここでのリストの番号をそのまま使うと、オリジナル・アルバムの収録曲は以下の通りです。
Side One
(1) Walk awhile
(3) Diry linen
(4) Sloth
Side Two
(5) Sir Patrick Spens
(6) Flatback caper
(2) Doctor of physick
(8) Flower of the forest
★144pp. デイヴ・スウォーブリック『スウォーブリック』
下段後ろから4行目
「この[ファースト]・ソロ」→「この[セカンド]・ソロ」
ファーストは1967年の《RAGS, REELS & AIRS》です。ここは、校正の時、後から気がついて追加で訂正を送ったはずなんですが、洩れてしまったようです。
ああ、しかし、本になってみると、文章そのものもなおしたいところが山ほど目につきます。うー、いっそのこと、全部書き直したい。(ゆ)