デッドの今年のビッグ・ボックスが発表になりました。今年はバンドの活動開始60周年で、50周年に次ぐ大きなものになっています。タイトルは《Enjoy The Ride》。CD60枚組。価格は599.98USD。日本までの送料は50USD で、計649.98USD です。発売は05月30日。6,000セット限定。



 今回のテーマはヴェニュー、会場です。デッドが一度でも演奏したことのあるヴェニューは総数645ヶ所。50人も入れば一杯だったというサンフランシスコの The Matrix(DeadBase 50 によれば収容人数104)から、収容人数6万超のシカゴ、ソルジャーズ・フィールド・スタジアムまで、サイズも形態も実に様々です。その中でも、バンドにもリスナーにも人気があり、名演、名ショウの舞台となったものがいくつかあります。そうしたヴェニューを20ヶ所選び、それぞれからの名演でキャリアを展望する、というもの。収録されたショウは以下の通り。

Avalon Ballroom, San Francisco, CA (4/5/69) – Cassette
Fillmore West, San Francisco, CA (6/5/69)
Fillmore West, San Francisco, CA (6/7/69)
Fillmore West, San Francisco, CA (6/8/69)
Capitol Theatre, Port Chester, NY (2/24/71)
Capitol Theatre, Port Chester, NY (2/20/71)
Fillmore East, New York, NY (4/25/71)
Fillmore East, New York, NY (4/27/71)
Boston Music Hall, Boston, MA (9/15/72)
Boston Music Hall, Boston, MA (9/16/72)
Nassau Veterans Memorial Coliseum, Uniondale, NY (3/16/73)
Winterland, San Francisco, CA (3/20/77)
Philadelphia Spectrum, Philadelphia, PA (5/13/78)
Red Rocks Amphitheatre, Morrison, CO (8/12/79)
Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI (8/23/80) SBD無し
Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI (7/11/81)
Hartford Civic Center, Hartford, CT (3/14/81)
Hampton Coliseum, Hampton, VA (5/1/81)
Frost Amphitheatre, Stanford University, Palo Alto, CA (8/20/83) SBD無し
Greek Theatre, University of California, Berkeley, CA (7/13/84)
Henry J. Kaiser Convention Center, Oakland, CA (11/21/85)
Henry J. Kaiser Convention Center, Oakland, CA (11/22/85)
Madison Square Garden, New York City, NY (9/16/87)
Deer Creek Music Center, Noblesville, IN (7/15/89)
Oakland Coliseum Arena, Oakland, CA (12/27/89)
Shoreline Amphitheatre, Mountain View, CA (5/12/91)
Capital Centre, Landover MD (3/17/93)
Capital Centre, Landover MD (9/15/82)
Boston Garden, Boston, MA (10/3/94)

 このうち17本はショウ全体の完全版ですが、 Fillmore West、Fillmore East、 Boston Music Hall の3ヶ所は複数のショウからの組合せです。

 なお、1969-04-05 の Avalon Ballroom はカセット・テープで収められます。

 ご覧の通り、1980年代のショウが多数、収録されています。これまでこの時期、とりわけ80年代前半は公式リリースが少ないので、あたしは大歓迎。1980-08-23と 1983-08-20 は Archive.org に SBD がアップロードされていません。まあ、他の時期、1970年代などはすでに多数公式リリースされていて、未使用のショウが少ないこともあるのでしょう。

 ライナーは Jesse Jarnow、David Lemiuex、それに The Owsley Stanley Foundation。

 あたしは当然即予約しようとしました。んが、日本円で10万を超えるせいか、クレジットカード不正使用の疑いで停止したとの通知がカード会社から来ました。本人のものであれば、もう一度買ってくれ。やれやれ。(ゆ)