デッドの今年のビッグボックスがようやく発表になる。なぜか、今年の発表は遅れていた。
《Friend Of The Devils: April 1978》のタイトルのもと、1978-04-06から16までの8本のショウをCD19枚に収める。
録音は Betty Cantor-Jackson、いつものように Plangent Processes によるテープ修復、速度調整を経て、マスタリングは Jeffrey Norman。ライナーは Steve Silberman。
発売09月20日。1万セット限定。199.98USD+日本までの送料70USD=269.98USD。
なお、04-12のデューク大学でのショウは単独でCDとLPがリリースされる。
収録されるショウは以下の通り。
1978-04-06, Curtis Hixon Convention Hall, Tampa, FL
1978-04-07, Sportatorium, Pembroke Pines, FL
1978-04-08, Veterans Memorial Coliseum, Jacksonville, FL
1978-04-10, Fox Theatre, Atlanta, GA
1978-04-11, Fox Theatre, Atlanta, GA
1978-04-12, Cameron Indoor Stadium, Duke University, Durham, NC
1978-04-14, Cassell Coliseum, Virginia Polytechnic Institute and State University, Blacksburg, VA
1978-04-16, Huntington Civic Center, Huntington, WV
この年の春のツアーは04-06から24までが第一レグ。05-05から17までが第二レグ。第一レグの14本のショウのうち、04-15と18が Dave's Picks, Vol. 37で、04-22 が Dave's Picks, Vol. 15で、04-24 が Dave's Picks, Vol. 07でそれぞれ完全版が公式リリースされている。04-19と04-21以外はこれで全部リリースされることになる。
アーカイヴィストでリリース・プロデューサーのデヴィッド・レミューによれば、この第一レグと第二レグの間で、デッドの音楽が変わるという。第一レグまでは前年1977年のデッド、第二レグはよりレイドバックした1978年のデッドになる。
レミューの Seaside chat によれば、このツアーのポイントは二つ。まずドナ・ジーン・ガチョーの歌唱がピークを迎えている。〈大休止〉からの復帰後のドナの歌には眼を瞠るものがある、そのベストがここで聴ける。中には決定版として、ドナの入ったこれ以外のヴァージョンが想像できないものもある、というレミューの言葉には双手を上げて同意する。〈Cassidy〉〈Looks like rain〉〈Sugar Magnolia〉〈Music never stopped〉〈Dancin' in the street〉〈He's gone〉などなどはこの時期が最高だ。
もう一つのポイントは Drums、後の Rhythm Devils がここから始まる。ステージ狭しと置かれた打楽器群はどんどん種類が増えてゆき、ドラマーたちは、自分たちだけでなく、他のメンバーやクルーにも演奏に参加するよう誘う。
テープを聴きだしていて、公式リリースのありがたみは以前ほどではないが、ライナーは魅力だし、やはり音がいいのは嬉しい。テープだと SBD でもあちこち切れたり、まともに音が入ってなかったりするからねえ。
来年は結成60周年で、特別がいろいろあるらしい。(ゆ)