5月24日・月
市から案内が来たので新型コロナ・ワクチン接種予約をネットでやると1回目は7月末、2回目はその3週間後。最速でこの日付。50代以下は秋以降か。6月に入るとかかりつけ医でもできるようになるというけど、老人はともかく、この辺りでは今どきかかりつけ医なんていない人間の方が多い。東京まで通勤している人たちは大規模接種会場をめざす手もあるが、一都三県の住民は誰でもめざせるから、混雑なんてもんじゃないだろう。1日1万人だそうで、1ヶ月休みなしにやって30万人。焼け石に水くらいにはなるか。
Apple Music のロスレス、ハイレゾ対応の詳細が明らかになってきて、ハイレゾをどうやって聴くか、かしましい。一番簡単で音も良いのは AirPlay 対応の DAP や DAC、DAC付きのAVアンプに飛ばして聴く形だろう。もちろん USB-DAC などかまして有線でも聴けるけれど、無線に慣れてると面倒なんじゃないか。普段ワイヤレス・イヤフォンなんぞ使わないあたしだって、AirPlay の便利さは一度味わうと戻れん。FiiO の M11Pro、あるいはもうすぐ出る M11Plus なら、ハイレゾをさらに DSD に変換できるから、今でも十分ハイレゾになる。
AirPods 一族ではハイレゾが聴けないのはやはりがっかり。AirPods Max を買う気が一気に失せた。イヤフォンやヘッドフォンに AirPlay を仕込むのは、そんなに難しいのだろうか。WiFi は Bluetooth とは別のチップが要るとか。
あるオーディオ・サイトで薦められていたハリィ・ベラフォンテのカーネギー・ホールのライヴ完全盤 から Danny Boy を聴く。なるほど絶唱。ここまでくるとアイルランドとは関係なく凄い。録音も凄い。MacBook Air の Tidal から AirPlay で M11Pro に飛ばし、DSD変換。イヤフォンは Unique Melody の 3D Terminater に DITA の OSLA ケーブルを奢った。この組合せ、少し音が練れてきて、たまらん。この先、どうなるか、楽しみじゃ。この音源は Tidal のマスターではない HiFi だけど、ヘタなマスターより音がいい。いいというレベルではないくらいいい。演奏と録音があまりに凄いので、Danny Boy から Shenandoah まで聴いてしまう。英語 > フランス語 > スペイン語 > 英語のうた。どれもまるで母語に聞える。こんなうたい手もいないだろう。Danny Boy も Shenandoah もこれ以上はできないくらい遅いテンポ。Danny Boy はオケ、Shenandoah はギター1本。こいつはあらためて全部聴こう。(ゆ)
HARRY BELAFONTE
ANALOGUE PRODUCTIONS
2018-02-16