クラン・コラ・ブログ(アイルランド音楽の森)

 アイリッシュ・ミュージックなどのケルトをはじめ、世界各地のルーツ音楽を愉しむブログです。そうした音楽の国内の音楽家も含みます。加えて主宰者の趣味のグレイトフル・デッド。サイエンス・フィクション、幻想文学などの話もあります。情報やメモ、ゴシップ、ただのおしゃべりなどもあります。リンク・フリーです。

タグ:火星

4月28日・水

 ビショップ、No Enemy But Time ゲラ続行。あと一息。

 イーロン・マスクが火星への旅について、生きて帰れない可能性を「警告」したと CNN が報じる。しかし、今火星へ行こうと思うほどの人間が、帰ることなど考えるだろうか。あたしがもし行けるとしたら帰ることなんか考えない。火星で死ねれば本望だ。その点はロビンスンの『火星』シリーズの「最初の百人」をはじめとする初期入植者たちと同じ。かれらはとにかく火星に行きたかった。「最初の百人」のメンバーは、たぶんナディアを除いて、つきあいたいとはとても思えない連中ばかりだが、その感覚はよくわかる。地球に帰りたくなんか金輪際無い、その一点だけは心から共感して訳していた。

レッド・マーズ〈上〉 (創元SF文庫)
キム・スタンリー ロビンスン
東京創元社
1998-08-26

 

 Synthax Japan から案内の来た冨田勲の『源氏物語幻想交響絵巻』の藤岡幸夫指揮・関西フィルハーモニー管弦楽団によるいずみホールでの録音を注文。Blue-Ray と CD の2枚に様々な形式でのファイルが収められるらしい。HPL の音や192/24と MQA の違いは楽しみ。琵琶、箏、龍笛、篠笛、篳篥、笙で計6人、プラス・シンセサイザーにフルオケという編成は、演奏・録音もさることながら、再生も簡単ではない。再生装置の性能や性格がよく出るはず。耳そのものも試されよう。音楽そのものはどうかな。

冨田勲・源氏物語幻想交響絵巻 Orchestra recording version
関西フィルハーモニー管弦楽団
RME Premium Recordings
2021-05-05



 Apple Watch 3 に watchOS の新版がインストールできない件、TidBITS に従って直接のダウンロードを試みるができない。ペアリングをやりなおすのも面倒。これは高いモデルに買い換えさせようという Apple の陰謀であると判断して、OS のアップデートは無視することにする。(ゆ)

 ようやく出ます。皆さま、買うてくだされ。

IMG_0982


 まだ読んだことがなければ、『レッド・マーズ』からどうぞ。この三部作は、三部作ではよくありますが、長い1本の話なので、途中から読むとあまり楽しくありません。『ブルー』では昔起きたことの「真相」が明かされたりします。

 その代わりといっては何ですが、最後までいけば長い時が経った実感が湧いてきます。プルーストを読み通したとき、最終巻で味わえるあの感覚に近い。とあたしは思います。ある長さの小説を読むことでしか得られない感覚、快感と呼んでいいものです。むろんよくできた小説でなければなりませんが。

 とまれ、肩の荷が降りてほっとしています。これが出ないうちはどこか引き止められていて、先へ進むことができない気がしていました。

 あとは、この三部作の準備のために書かれたノヴェラ版「グリーン・マーズ」を出せれば完璧ですね(訳文はできてる)。時代としてはこの『ブルー』の後になるかな、オリュンポス山の断崖絶壁を登る話。(ゆ)



ブルー・マーズ〈上〉 (創元SF文庫)
キム・スタンリー・ロビンスン
東京創元社
2017-04-21


ブルー・マーズ〈下〉 (創元SF文庫)
キム・スタンリー・ロビンスン
東京創元社
2017-04-21


レッド・マーズ〈上〉 (創元SF文庫)
キム・スタンリー ロビンスン
東京創元社
1998-08


レッド・マーズ〈下〉 (創元SF文庫)
キム・スタンリー ロビンスン
東京創元社
1998-08


グリーン・マーズ〈上〉 (創元SF文庫)
キム・スタンリー・ロビンスン
東京創元社
2001-12-21


グリーン・マーズ〈下〉 (創元SF文庫)
キム・スタンリー・ロビンスン
東京創元社
2001-12-21


このページのトップヘ